2016年6月1日水曜日

【Excel】オーフィルと親父の小言は後で効く…

オートフィル。

オートフィルタと似てますが、一文字違いで全く別のものです。


オートフィル

Excelで連続的にデータがあり
その隣のセルにそのデータに対して関数を設定し
上から下までその関数を同じ条件で入れるときに
関数を入れて、そのセルの右下のあたりに
ポインタを持っていったら、白い太めの十字から
黒い細めの十字に変わります。

その瞬間に、マウスをダブルクリックすると
隣のデータが入っている下のセルまで
ザイーン!!って関数が引き継がれる、なんとも便利なExcelの機能です。

さて、勘のいい人はここでピンと来るはずです。


隣のセルのデータが入っているところ。


そうです。



つまり、A1からA10000までデータが入っていて
そのとなりのB1からB10000まで関数をザイーン!ってさせたい時。

縦10000行まで結構な長さがあります。

これ、私みたいなめんどくさがり屋さんは
ろくに下の10000行までデータが入っていることを確認せず
次の作業に進めようとします。

だって、オートフィルじゃん!
下まで行ってんじゃん!



でも。





もし。










A6859行目にデータが何も入ってなくて
A6860行目から、続きのデータが入っていたら…











はぅあ~!!




オートフィルはA6859で止まってしまっているのです。




はい~、処理ミス発生!




慣れてきたころ、このオートフィルの機能を軽視して
ろくに最後まで確認せず次の作業に移行しようとする輩が
多くなるものです。私のように。




今日、このオートフィルの機能を軽視した私は
爆死しました。
本当にすみません。










私が無意識でも調子に乗り始めようものなら
オートフィル先輩は
調子に乗るなよ!!

と、常に戒めてくれました。


私の長所でもあり短所でもある、
すぐ調子に乗ること。


過去どんだけあるんだって話ですが。



人間としてまだまだなのであります。




VBAのオーフィルはいつかご紹介させて頂きますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿